【ロードバイク】サイクリングにはサイクルコンピュータよりスマホホルダーの方がいい?

インプレッション

こんにちは!本格的にロードバイクに乗り始めると、自分がどのくらいの距離を走ったのか?どのくらいの速度で走っているのか知りたくなったり、もっと遠くに出かけるために地図が必要になったりすると思います。

自分の走った記録が取れるとさらに楽しさが広がる

そうするとサイクルコンピュータの購入を検討するのではないでしょうか?
(ここからはサイクルコンピュータを略してサイコンと読んでいきます)

しかしサイコンを購入しようと思って実際に調べてみると、思ったより高いことに驚きますよね(汗)
特にGPS機能があり走った記録が取れるものや地図が表示できるものになると5万円〜10万円くらいが相場になっています、、、

昨日は妥協したくないけどいきなり10万円の出費というものなかなか痛いですよね・・・

そこであなたの持っているスマホをサイコンとして利用することで超高機能なサイコンを予算を抑えつつ導入することができます!

スマホをサイコンとして利用する

ということでスマホをサイコンとして利用することでどのようなメリットとデメリットがあるのかご紹介していきます。

メリット

  • 予算を抑えて導入できる
  • 地図も利用することができる
  • アプリを使用することでログも取ることができる
  • 使い慣れているものなので操作がしやすい

デメリット

  • 充電を消費する
  • 落下の危険がある

やはり1番のデメリットは充電の消費なので、サイコンの代わりとして利用する場合、モバイルバッテリーは必須となります。
サイクリングで利用するものなので軽量かつ、丈夫なものがおすすめです!

おすすめのスマホホルダー

スマホホルダーを選ぶ上では大切のポイントはこの3つです。

  • 落下しない
  • 簡単につけられる
  • 安定感がある

この3つのポイントをもとにおすすめの商品をご紹介していきます!

Ichiha 【令和3年最新改良】1秒ロックアップ スマホホルダー

価格:1750円
Amazonで購入する

こちらの商品は何よりも簡単に、それでいて確実に固定することができます。
スマホホルダーを利用してみると意外と着脱の機会が多く、簡単に着脱ができるというのは非常に大きなメリットになります。
自転車のと固定も簡単で、見た目もシンプルでどんなバイクにも合わせやすいと思います。
コスパもいいので特にこだわりがなければこちらを購入しておけば間違い無いでしょう。

【2022年改善型&2重固定】 Andobil 自転車 スマホホルダー

価格:3329円
Amazonで購入する

こちらの商品は、ラバーとプラスチックの爪による、二つのパターンで固定しているためより確実な固定をすることができます。
またスマホの角度を調整しやいのも特徴です。

そして最大の特徴としてワンタッチで自転車から取り外せるためん、複数の自転車を所有していて使いまわしたいという方にはピッタリの商品だと思います。

価格は少し高い部類に入りますが、それだけ複数の機能がついていますので本格的にスマホホルダーを利用していきたい人におすすめの商品です。

Cheftick 自転車 スマホホルダー 自転車フレームバッグ ロードバイク

価格:2340円
Amazonで購入する

こちらの商品は先ほど紹介した2点とは異なるタイプのホルダーになります。
スリーブのようなものの中に入れるので、落下の危険性はほとんどなく、また防水、防塵で過酷な環境でも安心して利用することができます。

また下に小物を入れることができるため、携帯工具や小銭なども入れることができるので何かと使い勝手が良いです。

逆にデメリットとしては、スマホの取り外しが少し手間だったり、タッチが渋くなることがあるということです。
通勤などで雨の中でも乗る必要がある時などはこちらの商品がおすすめです!

まとめ

今回は自転車にスマホを固定するために必要なホルダーをご紹介させていただきました。

本格的に競技をしている人は少し無理してでもサイクルコンピューターを購入した方が良いかも知れませんが、サイクリングや、趣味であればむしろスマホの方が使いやすいということ多いです。

またサイコンを購入するまでの繋ぎとして利用するのも良いと思います。(サイクリングでの利用でもモバイルバッテリーは必須です)

GPSや地図を利用して今よりももっとロードバイクを楽しんでいきましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました